感動の余韻に浸っています。
→ http://www.sohkai.or.jp/?p=1794
展示の仕方や作品のライティングの仕方などを
事細かく、書いてもいいのですがそんな表現だけでは語りつくせない展示でした。
ともかく、素晴らしかった。
こんな言葉でしか、あの作品たちを語れない自分の語彙力の無さが
恥ずかしいけれど、魅了された時間と空間でした。
建築写真の難しさを痛感。
モノクロームの美しさを改めて実感。
まだまだ撮り足りておりません。
勉強も足りておりません。
撮る度に嬉しさの反面、
もっとうまく撮れたんじゃないか、
もっとこう出来たんじゃないかと、思う日々です。
そうは言っても、口だけでなかなか変われないのも事実です。
私の尊敬している造形作家の一人が言っていましたが
「本当の一流の人間は、どんなに辛いことがあってもニコニコと笑っている。どんなに辛いことがあっても淡々と笑って、その裏で血の滲むような努力をしている。誰にも泣き言も言わずに、ただ黙々と作品を作り続けてるんだよ。」と。
その当時、環境や周りのせいばかりにして努力もせずに
愚痴ばかり言っていた私は彼に一喝されて、とても恥ずかしかったです。
立ち返る度に彼の言葉を思い出します。
今のスマートなご時世に「血の滲むような努力」を青臭いと感じる方も
いらっしゃるかもしれませんが、私は日々の積み重ねが未来になると思っています。
この一瞬の出会いと感覚と感情と感謝を想って、
気が済むまで撮り続けるのが現在の目標です。
そして、余談ですが地道な努力が苦手な私にとって
演者の友人の日々の鍛錬は本当にすごいなと思っています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
婚礼・七五三・家族写真などの各種記念撮影
また、建築写真・商品撮影・イベント撮影なども承っております。
【料金】データ渡し¥15,000〜(撮影内容によって変動有り。応相談)
お客様のご要望と魅力を最大限に引き出し、写真にて表現しています。
気軽にお問い合わせください。
本日も「あなた」に寄り添える写真を。
問い合わせ先:tomiyoshi557188@gmail.com
問い合わせ先:tomiyoshi557188@gmail.com
![]() |
Thanks:Takashenka , Mori Photo:Tomiyoshi |